適切なページタイトルを付けよう
ページタイトルはtitleタグで指定する
これは、SEOの領域だけではなく、HTMLを触られる方なら知っておかなければならないルールですよね。※教科書をそのまま理解してください。注意しないといけないのは、次項以降のコトです。
ページタイトルの内容は検索結果に表示される
ここはメチャメチャ重要です!サイト訪問者、検索エンジンの両者が理解しやすい表現を心がけます。そして、このタイトルは検索結果に表示されます。このタイトルが、サイト訪問者(あなたのお客様)とあなたのサイトを繋ぐ初めての接点となります。なので、このタイトルでサイト訪問者の気持ちを動かさないと、サイト訪問者はあなたの顧客とはなりません。
また、Googleに表示されるのは、全角で30文字。それを超えると『…』と省略されてしまうので、この文字数も意識した方が良いでしょう。
他に気をつけるべきコトは、検索エンジンのことは忘れて、あなたのお客様側の目線で文章を作ることです。そうすれば、Googleも理解しやすくなります。SEOを意識しすぎて、ターゲットキーワードを詰め込んだようなタイトルを見かけますが、そんな方法でGoogleを攻略できることはありません。
教科書4ページの左下のパラグラフに、「トップページのタイトルは…」と、具体的に名前や所在地を掲載するように書かれていますが、ここがSEOポイントです。注意深く読み、実行してください。
ポイント ページの内容を適切に記述しよう
いいですよね。全角30文字以内で良いタイトルが付けられるように、訓練しましょう。
ポイント 各ページに固有のタイトルを付けよう
これも以外と出来ていないケースがあります。CMSが自動的に入力するのに任せてしまってるとか、入力し忘れと言う理由もあるかもしれませんが、Googleがあえて強調している部分ですので、サイト内の全てのページに違うタイトルを付けましょう。
ポイント 簡潔で説明的なタイトルと付けよう
ここも、書いてあることをそのまま実践してください。この一行で、検索エンジンではなく、お客様を説得しないといけませんから、何度も考え、ベストなタイトルを付けていきましょう。
今日はここまで
※教科書はこちら → Google 検索エンジン最適化スターターガイド
このコンテンツは教科書と、このサイトを見比べながら読んで頂くことで、Googleが勧めるSEO対策の理解を深めることが出来ます。
こちらの記事もお勧めです。
中小企業経営者に贈る【ここがおかしいホームページの考え方】
SEO入門
■□■ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。■□■
この記事が役に立ったと感じていただけましたら、ブログなどでご紹介いただくか、下の「g+1」などソーシャルメディアでご紹介いただければ感謝です。
ありがとうございます。m(. .)m