Googleが検索精度を高める理由

SEO対策の話題ペンギンアップデート、パンダアップデート、パイレーツ、ハミングバード…
Googleは何故検索の精度にこだわるのでしょう?

もしかしたら「今まで上位表示していたのに、アルゴリズムのアップデートによって検索圏外に飛ばされてしまった! なんでアルゴリズム変えるんだよ〜!」と怒りがこみ上げてくることがあったかもしれません。

何故Googleは検索の精度にこだわるのでしょう?
それは次の様なロジックが働いているからですよね。

検索精度の高い検索エンジンを無料で提供する

   ▼

検索するヒトが集まってくる

   ▼

Googleに広告を出すクライアントが集まってくる(マネタイズポイント)

   ▼

Googleは儲かる

   ▼

儲かったら検索の精度をさらに向上させる

   ▼

さらに検索するヒトが集まり検索回数が上がる

   ▼

Googleに広告を出すクライアントがさらに増える

   ▼

Googleはさらに儲かる

つまり、Googleが儲かる源泉が「検索精度の高さ」なので、ヘンなSEO業者に邪魔をされて検索の精度を落とされると、Googleを利用する人が減り、広告クライアントが減り、利益が減る。だからGoogleは必死で作為的なSEO対策を排除し、さらに日々検索精度を向上させ続けないといけないのです。

もし仮に、今日、Googleを上回る検索エンジンや検索の仕組みが登場すると、1ヵ月後にはだれもGoogleを使わなくなるかもしれません。そうなるとあっという間にGoogleといえども消えて無くなります。そしてGoogleに依存している会社も消えて無くなります。多分ウチも。そのシナリオは絶対に許せないので、検索の精度を日々Googleは高めているわけです。

私たち情報を発信する側は何を考えるべきでしょうか。
Googleを騙すことでしょうか?
違いますよね。
Googleが検索精度を高めると、どんなサービスが実現されてくるのでしょうか。
検索するヒトに価値ある情報を提供することですよね。
ならば、私たち情報を発信する側は、価値ある情報を提供することが重要になってきます。

あなたが価値ある情報を社会に対して提供しているのであれば、Googleを意識した作為的なSEOをする必要はない、と言うことになりませんか? 不十分な情報をアウトプットしていると心当たりがあったり、コンテンツを作ることが面倒臭いと思っていたり、コンテンツに金を使いたくないと思っていたり、自己中心的な思いがあると、素直にYesと言えないかも知れません。でもその気持ちがあると言うことは、自らに退場を命じていると認識しないといけないですね。

ホームページの悩みは無料相談会で解決しましょう

■□■ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。■□■

この記事が役に立ったと感じていただけましたら、ブログなどでご紹介いただくか、下の「g+1」などソーシャルメディアでご紹介いただければ感謝です。
ありがとうございます。m(. .)m
トゥルース


にほんブログ村 IT技術ブログ SEO・SEMへにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへにほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ