悪質なMEO(Google Maps 最適化)業者による被害が増えています

悪質なMEO(Google Maps 最適化)業者による飲食店・美容室・士業など地域密着型の店舗への被害が増えています。大きく声をあげたのが株式会社JADEの辻正浩さん。記事はこちら。
【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は大きなリスクがあります

具体例を挙げて解りやすく説明されているので、気になる方、お誘いを受けている方、既に被害にあわれた方はご一読頂ければと思います。

わざわざ取り上げたのには理由があります。
SEO対策においても、悪質業者による被害がたくさん出てしまいました。大きな期待をして、多くの投資をしたのに、一夜にしてGoogleによるペナルティーを受け、商売自体を辞めてしまった方達を見て来ました。そんな悪夢の再発を防止したいのです。

MEOも同じです。

Googleのページ内に「Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する」という記事があります。そのページ内に「ローカル検索結果の掲載順位が決定される仕組み」という箇所があり、関連性、距離、知名度が重要と書かれています。そして、「関連性をあげるためにお店の名前に検索されるキーワードを含みましょう」と提案されます。しかし、ガイドラインを見るとこの行為は違反していることになります。

また、知名度をあげるためにクチコミを増やしましょうと誘ってきますが、こちらも先のガイドラインに反する行為を行う例が多いのです。

そしてガイドラインに違反してしまうと、SEO対策の時と同じようにペナルティーが科せられます。お客さんを増やすための投資だと思って予算を投下したのに、単なる浪費になってしまいます。
こちらのガイドライン違反はユーザーから簡単に報告できるので、SEOのガイドライン違反よりも素早く削除される傾向にあります。

つまり、SEOやMEOをネタにあなたに近づいてくる業者は、あなたのことを思って近づいてくるのではなくて、スパム行為が成立する期間に稼げるだけ稼いで消えてしまおうと考えているのです。もちろん全ての会社がそうだと言っているのではありません。
しかし、悪魔は天使の姿をしてやってくるのです。
被害に遭わないように、株式会社JADEの辻正浩さんの記事に目を通されることをおすすめします。

にほんブログ村 IT技術ブログ SEO・SEMへにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへにほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ