売上げアップのためのWEBマーケティング 第4回 来客数
来客数を増やすには集客をしなければなりません。SEOやリスティング広告、SNSからの集客などが思い浮かぶと思います。ところで、SEOに洗脳されている方にはこちらの記事を参照して頂きたいと思います。
Googleは使わない、SEO対策しているから——Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」 (TechCrunch Japanの2016年3月3日の記事)
10〜20代の全ての人が同じ意見ではないでしょう。ですが、SEOが成功すれば売上げが上がると洗脳されていた方には洗脳から解いてくれる「現実」だと思うのです。
(追記)
これが本当かどうか確かめるために、高校生と大学生に集まってもらって座談会をしました。すると、ほぼこの記事と同様の回答がなされたことと、驚いたことに次の様な証言も聞くことが出来ました。
『Google? あぁ、たまに使うよ。学校の調べ物とかに。でも2ページ目から見る様にしてる。だって、1ページ目っておかしい!役に立たない情報多すぎ!私だけじゃなくって、周りの子もそうやって使う人多いよ。だって、嘘は嫌いだもん。でもTwitterはリアルだから常Twitter!。』
注目したい「リアル」という言葉。それとリアルではないものに対する反応。
リアルとは「自分の望んでいる答え」とか「心に響く新しい発見」という意味で、「リアルではない」とは、それ以外と言う意味と「望んでいない押し売り」と解釈できそう。
“GoogleはSEO対策されていて「リアルじゃない」”
この文章は次の様に解釈できる。
Googleの検索結果は、自分の求めている答えが出てこない。それは検索結果がSEOによって歪んでいるからだ。つまりSEOによって歪んで表示される情報は「リアルではない」。だから参考にならない。
この解釈をそのまま受け止めるとして、情報提供者は何を考えなければならないのでしょうか。
答えはひとつ、彼らに「リアルだ!」と感じてもらえる情報提供をすることです。
これは第1回の客単価のお話しでした。
来客数を増やす
ツールの話をすると、集客数を増やすには第一にリスティング広告、第二にSNS活用、第三にSEO対策。
でも、これはツールの話です。ツールも重要なのですが、もっと大切なのがその中身です。
また、行き当たりばったりで「じゃあリスティング広告やります」といったスタンスでは無く、プロモーション戦略をまずは構築するべきだと思いませんか?SEOもリスティング広告もやたけど成果が上がらなかった、と言われる場合にプロモーション戦略なしで闘っているケースが多いと感じています。
購買行動プロセス
お客さんが製品やサービスを知り、選び、購入し、使い、破棄するまでの経験・心理を段階的に表すモデルを購買行動プロセスと言います。
経済学者コトラーは、問題認識→情報探索→代替製品の評価→購買決定→購買後の行動という5段階の購買決定プロセスを説明しています。
インターネットの普及により、そのプロセスも変化があり、今では『AISCEAS』というモデルが解りやすいと思います。
それぞれのプロセスで、取るべき戦略は違います。このモデルだと購入の前に5段階のプロセスが存在します。それぞれのプロセスで打ち手が違います。この5段階全てに打ち手を打つ方法もありますし、認知から検索までは競合にさせておいて、比較や検討の段階で強い攻撃を仕掛けお客さんを奪い取る戦略もたてられます。
この戦略無しで戦うのと知らずに戦うのとではどちらが勝率が高いでしょうね?
しっかりとプロモーション戦略を構築しましょう。できれば複数の仮説を立てて、優先度の高いものから実践していきましょう。
行動プロセスについては、こちらの記事に詳しく書いていますので詳細は参考にしてください。
なぜSEO対策が成功しても売上があがらないのか「購買行動プロセス」
リスティング(PPC)広告
しっかりとプロモーション戦略が構築できたら、その戦略が正しいのか検証していきます。その時強い味方となってくれるのがリスティング広告です。ポイントは「プロモーション戦略」→「リスティング広告」→「コンテンツ」が整合した流れになっていることです。そして冒頭の「リアル」の話を覚えていますか? そう、「リアル」にも整合していることです。
リスティング広告をオススメするポイントです。
- 広告文は自社でコントロール出来る
- すぐに広告掲載がなされる
- 結果がすぐにわかる
- 自然検索よりも上位に表示される
- 今すぐ欲しい顧客が多い
全てSEOでは対応出来ないことです。
この特徴をいかせば、すぐにデータが回収できるので、戦略が正しかったのかどうか、すぐに評価出来ます。間違っていれば正せばいいのです。リスティング広告はとても優秀なツールなのですが、管理画面で出来ることがたくさんあるので、初めのうちは使いこなすことが難しいです。そういった時には、戦略的に広告を考えてくれる代理店を見つけましょう。ただし、代理店は広告の出稿費の20%をくださいと言うところがおおいので、広告の出稿費を無駄に上げようとする代理店もいてます。そういった体質を見分ける目を持つことも大切です。
是非、弊社のリスティング広告運営のページも参考にして下さい。リスティング広告を特にお勧めしたい業種なども載せております。
Twitter広告
このページを見られる方は「Twitter??? なんで???」と感じられる方が大半だと思います。
2015年5月の数字ですがTwitterのユーザーは日本で3,500万人存在していて、年齢層では30代以上が過半数。スマートフォンからのアクセス数が多いのはLine Twitter Googleの順。
冒頭のTechCrunchの記事ではInstagramが取り上げられていましたが、Twitter人口はこんなに存在しているのです。あなたは気付いていないだけ。
Twitterでは「本音」を言ってしまいがち。Twitterは拡散の速度が速い。Twitterをやっている人は新しいモノ好き、というような特徴もあります。「今」を検索するのもTwitterの特徴です。
Twitter広告の特徴としては、購買プロセスの「認知」の部分に働きかけることができます。ターゲットの絞り込みとキーワードの設定でユーザーの潜在的なニーズを呼び起こすことが可能になってきます。商品、商材によって条件は違ってきますが、Twitterなら購買プロセスの「認知」から一足飛びに「購買」に誘導する事も可能になってきます。
SEO
SEOから集客するのは「じっくり検討しているお客さん」です。購買プロセスの「比較」〜「検討」の部分で効力を発揮します。ここでイメージしたいのは、比較検討しているときに検索につかう言葉です。具体的でマニアックな言葉で検索していると思われます。具体的でマニアックな検索をする段階は、すでに商品の知識がある程度入っていて、競合のサイトも見ていると思われます。ここで優位に立とうとすれば、競合よりもお客さんの知りたいことを上手く提供してあげることです。それを心がけてコンテンツを作っていけば、Googleはあなたのサイトをオススメしてくれます。そして、冒頭の「リアル」にも整合するはずです。このようなSEOがコンテンツSEOです。
その他のメディア・ツール
Instagramもそうですし、チラシや新聞広告も上手く使う事をかんがえるべきでしょう。要は購買プロセスをどう捉えていくか、を賢く考えるべきです。
まとめ
ツールから考えるのではなく、プロモーション戦略から考えることで、効率のよい集客ができるようになります。
一番ダメなのは「ネットで簡単に」と考えること。それは10年前の話です。
賢く集客する方法を考えましょう。
弊社WEBマーケティング関係のページもぜひご参照下さい。
こちらの記事もお勧めです。
売上げアップのためのWEBマーケティング 第1回 売り上げ目標を決める
Webマーケティングとは:マーケティングの定義
■□■ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。■□■
この記事が役に立ったと感じていただけましたら、ブログなどでご紹介いただくか、下のソーシャルメディアでご紹介いただければ感謝です。
ありがとうございます。m(. .)m